
健康的な歯を作ることと平行して歯の色を白くしたり、歯ならびを直し、かみあわせを正しくしたりする歯科医療のことです。
口元にコンプレックスをお持ちの方々の悩みを解決し、理想とする口元に近づけていく治療です。
健康的な歯を作ることと平行して歯の色を白くしたり、歯ならびを直し、かみあわせを正しくしたりする歯科医療のことです。
口元にコンプレックスをお持ちの方々の悩みを解決し、理想とする口元に近づけていく治療です。
ジルコニアやコンポジットレジンを使い、見た目はきれいに金属アレルギーの対策も
当院では、保険診療と自費診療から素材をお選びいただけます。最初の問診の際に患者さまのご要望をうかがい、その中で選択肢をご提示してまいります。自費診療の際、患者さまの大半がご選択になるのはジルコニア(※)です。
ジルコニアはCAD/CAMを使うことで、型取り通りに作ることができるのに加えて、メタルフリーの素材で身体への親和性もよいため、お口の中で使っていただくうえで金属アレルギーの心配リスクが少ないです。また、小さい箇所については、保険診療内のコンポジットレジン(プラスチック素材)で詰めるように心がけております。他にも様々な選択肢がありますが、費用がさほどかからず治療期間も短いうえに、金属アレルギーの心配が少ない素材のため、こちらをおすすめしております。
※は自由診療。
治療期間目安 | 治療回数目安 | 素材の標準料金(税込み) | |
---|---|---|---|
補綴・つめ物(1歯) | 2週 | 2~3回 | \55,000 ~ \110,000 ※ジルコニア、オールセラミック |
【リスク・副作用】
歯ぎしり、かみしめ、くいしばりなどが強い方は破損の可能性があります。
治療期間目安 | 治療回数目安 | 素材の標準料金(税込み) | |
---|---|---|---|
補綴・かぶせ物(1歯) | 2週 | 2~3回 | \88,000 ~ \220,000 ※ジルコニア、オールセラミック |
【リスク・副作用】
歯ぎしり、かみしめ、くいしばりなどが強い方は破損の可能性があります。