川口 インプラント 歯科 シムプラント 口腔外科【八幡木歯科医院】 南鳩ヶ谷駅

9:30~12:00
15:00~19:00
土曜午後・日・祝 休診
048-285-9355
HOMEお知らせ医師のご紹介当院のご案内交通案内

お知らせ

南鳩ヶ谷駅のインプラント・再生医療センター HD.CLINIC 八幡木歯科医院 歯科/歯医者の予約はEPARK歯科へ
デジタル診察券
kamu

Mobile

HOME»  お知らせ

世界で一番使われているストローマンインプラントが加わりました。

世界で一番使われて信頼されている、ストローマンインプラントを導入しました。

インテグレーションが更に良くなります

Arrow UV Active Cleaner Phot Twin Box.
Arrow UV Active Cleaner Phot Twin Box.

このたび最新のArrow UV Active Cleaner Phot Twin Box. を導入致しました!
インプラントにUVを照射する事により、インプラントチタン表面の血液の親和性「水滴の濡れ」が良くなり今まで以上にインプラントが早く、骨に着くことが期待できます。

 

お知らせ

開業から27年が経過し、建て直しを行いました。
大学病院等に導入されている、CLASS 10000の ヘパフィルターによるクリーン空調システム完備の、無菌オペ室。全身麻酔設備。一般診療室の個室化、医療機械の増設etc

当院では安心・安全にインプラント手術を行うため、インプラント・オペの日は終日休診とさせて頂いております。
当院では、患者様のご都合によっては、土日祝日もオペ可能。

 

Dr Malo All-on-4 Seminar

Dr Malo All-on-4 Seminar

2月23日(土)

インプラントでは、世界的に有名なMalo Clinic(ポルトガル.リスボン)のDr Maloとの2ショットです。 素晴らし内容のセミナーでインプラント学にとって、大変有意義なセミナーでした。10月にポルトガル・リスボン Malo Clinicni においてInter national Training Program Seminar にぜひ参加したいお話をして、お別れしました。

 

口腔外科セミナー

口腔外科セミナー

2月24日(日)

口腔外科セミナーを毎年受講しています。インプラント・オペに必要な最新の外科手技のセミナーです。Dr.津山(三井記念病院・歯科口腔外科部長。日本口腔外科学会認定医・指導医。日本先進インプラント医療学会・Japanese Society for Advanced Implant Medicine 指導医)による素晴らしいセミナーです。

 

骨造成セミナー・ハンズオンセミナー

骨造成セミナー・ハンズオンセミナー

3月23日(日)

骨造成セミナー・チタンメッシュによる骨造成「GBR法」と水平的歯槽骨延長法・アルベオワイダーのハンズオンセミナーに参加致しました。白川教授(日本歯科大学歯学部口腔外科学教室第1口座・教授。日本口腔外科学会認定医制度による口腔外科指導医・認定医。日本口腔外科学会認定・口腔外科専門医。日本口腔インプラント学会・指導医・認定医。日本顎関節学会認定指導医。)による骨造成(GBR法)にはかかせない、最新技術のセミナーです。9時~5時までと大変内容の濃い、素晴らしいセミナーです。セミナー終了後は、白川教授と会食をして頂きそちらでも、インプラント治療と関連のある、大変高度な口腔外科学の貴重なお話しを聞く事ができました。今後のインプラント治療に大変役立つ内容で有意義なお話でした。

 

参加セミナー

4月13日(日)
第8回 メディカルスキャンニング・インプラント研究会 『埋入手術をより安全に行うために』~CT診断の活用~

6月22日(日)
オペレーザー・ユーザー会(株式会社ヨシダ主催) セミナー

7月20日(月)、21日(火)
SimPlant Academy・Conference Japan - インプラント・外科矯正のパラダイムシフトのコンファレンス -

7/20(月)
SimPlant アカデミー シンプラントとサージガイドガイドの利用価値 大友孝信先生。

 

全身管理セミナー

インプラント・口腔外科小手術に必要な全身管理の知識と技術

講師 見崎 徹先生
日本大学歯学部付属歯科病院・歯科麻酔科 科長

 

インプラント治療の現実と幻想  浦和歯科医会学術講演会

6月27日(金)

東京歯科大学口腔インプラント学研究室 教授 矢島安朝先生 「インプラント治療の現実と幻想」浦和歯科医会 学術講演会
に参加してきました。

大変有名な教授の、素晴らしく内容が濃く、ハイレベルな講演で、映し出される画像も素晴らしく、感激しました。
滅多に聞けない貴重な講演会で、大変ありがたく思います。

 

平成21年度 生涯研修セミナー

テーマ:「いつまでもおいしく食べて頂くために Part3」~インプラントによる咬合再建~
主催:埼玉県歯科医師会、日本歯科医師会

第1講演:講師 日本歯科大学付属病院教授 高森 等先生
演題:インプラント治療を安全かつ確実に行うための留意点~口腔外科の視点から~

第2講演:講師 大阪大学大学院歯学研究科教授 前田 芳信先生
演題:欠損補てつにおけるインプラントの役割~義歯の利点を生かすために~

 

平成21年度 与野歯科医師会学術講演会

平成21年度 与野歯科医師会学術講演会
~インプラントシリーズ第4回~

テーマ:歯周病治療を再考する天然歯とインプラント
講師:慶応大学医学部歯科口腔外科教授 中川種昭先生

平成21年度 与野歯科医師会学術講演会
~インプラントシリーズ第3回~

テーマ:25年間インプラント治療を行ってきて、今、思うこと
講師:東京歯科大学インプラント科臨床教授 武田孝之先生

平成21年度 与野歯科医師会学術講演会
~インプラントシリーズ第3回~

テーマ:25年間インプラント治療を行ってきて、今、思うこと
講師:東京歯科大学インプラント科臨床教授 武田孝之先生

平成21年度 与野歯科医師会学術講演会
~インプラントシリーズ第2回~

テーマ:インプラント治療は変わる
「検査、コンセンサス、そして事故の教訓から」
講師:東京歯科大学口腔インプラント学講座主任教授 矢島安朝先生

 

平成21年度第1回医療管理講演会(医療安全講習会)

6月18日(木)
彩の国すこやかプラザ2階 セミナーホール

テーマ:開業医に必要なエビデンスに基づく滅菌・消毒の知識と現実的な方法について
~最新の日本・海外事情も報告~